シロアリ(白蟻)予防施工

シロアリ予防は、大事な財産である「家」を末永く守るために必要な投資です!

シロアリ被害を未然に防ぐ予防施工。少ない投資で最低5年間効果持続できる薬剤を散布し大切なお宅をお守りいたします。もちろん、5年間の保証もお付けし、もしもの場合に備えております。安心してお任せください。

施工の条件シロアリ予防施工には条件があります!

シロアリ予防は、まさしくシロアリ被害を未然に防ぐための措置です。 新築や増改築、以前から継続して予防施工をされている場合となります。

        シロアリ予防施工風景

以下の条件の場合にシロアリ予防施工を実施いたします。

  • シロアリの侵入がないことが確認されたとき
  • 以前の防除から5年以上が経過している場合
  • 新築時より5年以上が経過している場合
  • 以前の予防より5年未満であっても、床下に特に湿気が多い場合
  • 家屋の増改築を行った場合
  • 着工中の新築家屋

5年毎の予防対策は5年毎の予防施工を!

        シロアリ予防施工後の報告

長く家を守るためには、5年毎のシロアリ予防が大事になります。 国土交通省補助事業で実施された「シロアリ被害実態調査報告書」によるとシロアリ予防後5年毎の予防施工を実施していない家屋では保証切れの翌年からシロアリ被害が発生しています。特に九州では被害率が高いようです。

施工の条件使用する薬剤の効果は5年間

弊社では通常MC(マイクロカプセル)剤や、フロアブル剤を使用します。 両方とも安定性が高く薬品効果が5年間はしっかりと持続する薬剤を選定し使用しています。もちろん、人体に影響を及ぼすことはありません。 ご心配なされる場合はご遠慮なくご相談くださいませ。居住者様にとって最良の予防施工を実施いたします。

木部・土壌処理に使用する主な薬剤

薬剤名 メーカー 用 法 特記事項 詳 細
1 ターミドールHE BASF シロアリ防除の為の土壌処理 日本しろあり対策協会認定第3530号 コチラ
2 ステルスSC BASF シロアリ防除の為の土壌処理 日本しろあり対策協会認定第3470号 コチラ
3 ガントナーSC 住化エンビロサイエンス シロアリ防除の為の土壌処理 日本しろあり対策協会認定第3523号 コチラ
4 キクトップMC 住化エンビロサイエンス シロアリ防除の為の土壌処理 日本しろあり対策協会認定第3485号  
5 エバーウッド乳剤2040 住化エンビロサイエンス 木材防腐防カビ剤 主に床下環境を整えることに使用  

お問い合わせ

お客様のお声を大切にします

お客様ひとり一人のお声を真摯に受け止め、お客様とのコミュニケーションを重視しています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

Address

〒860-0084 熊本市北区山室6丁目9-27

Free Dial

0120-72-9494(お客様専用)

Email

office-n@nisshoukagaku.com